Public URL-izeとは
イベントには参加していないが、非常に参考になったのでメモを残しておく。
アウトプットとは何か?
↓ ↓ ↓
公開URLで誰でもアクセスできて、検索可能な情報を作り出すこと
= Public URL-ize
なるほど〜。
Notes:
社内で技術ブログ書いてても、あくまで社内に閉じてるからアウトプットにならない
KPIのひとつにはてぶ数
ブログの取っ掛かりとしては、最初は自分のメモで十分
→ 理解を整理してもっと詳しくなりたい
→→ せっかくなら誰かの役に立つ記事を書きたい
「ブログのライザップ」というパワーワードw
習慣化できない人は平日とか休日とか週末とか言う。そんな区切りはない。何曜日の何時までに書くと決める。
感想
Public URL-izeの重要性については100%同意。が、自分のやり方はブログではないかな。
色々な考え方があって然り。大切なものって人によって違うから。
自分としては重要なのは仕事。大きな仕事をして世界を変えてその内容をアウトプットして、結果的にPublic URL-izeできればいい。
自分的にはブログに変わるアウトプットの場はScrapboxが最強。毎日1本ぐらいは書いてる気がするし。ただしSEOが残念なので「誰かの役に立つ記事を書きたい」という欲求が叶いづらいのが難点。
Scrapboxに書き散らかしている内容を清書してブログ記事にすればいいかもしれないけど、流石に面倒だなー。
(追記) 資料が公開された